Add to favorites
牛肉やしめじに含まれる鉄分が貧血を予防し、にらに含まれるビタミンA・C・Eが肌の健康を守り、にらやしめじに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善すると言われています。元気が出るボリューム焼きそばです。
【材料(2人分)】
牛こま切れ肉 | 100g |
(A) | |
・塩 | 少々 |
・酒 | 大1/2 |
蒸し麺 | 2袋(300g) |
ごま油 | 大1・1/2 |
しめじ(小房に分ける) | 1/2パック(40g) |
にら(ざく切り) | 1/2束(40g) |
(B) | |
・オイスターソース | 大1 |
・薄口しょうゆ | 大1/2 |
塩、こしょう | 少々 |
【作り方】
①牛肉はAをふって下味をつけ、蒸し麺は袋のままレンジ強で1分くらい加熱し、ほぐす。
②フライパンにごま油大1を熱して①の蒸し麺を炒め、火が通ったら取り出す。
③②のフライパンにごま油大1/2を足して①の牛肉を炒め、肉の色が変わったらしめじ、②、にらの順に加え、Bをまわし入れて炒め合わせ、塩、こしょうで味をととのえる。
【ワンポイント】
あらかじめ材料を全て切っておいて、手際良く炒め合わせましょう。