Add to favorites
ツナに含まれるEPAが血液をサラサラにし、DHAが脳細胞を活性化し、ペンネに含まれる糖質が疲労を回復し、トマトに含まれる赤色素リコピンが活性酸素を除去して細胞を若々しく保つと言われています。具だくさんで豪華な一品です。
【材料(2人分)】
トマト | 1個(200g) |
塩 | 適量 |
ペンネ | 100g |
オリーブオイル | 大1・1/2 |
にんにく(みじん切り) | 1/2片 |
玉ねぎ(みじん切り) | 1/4個(50g) |
ミニトマト(ざく切り) | 4個(60g) |
(A) | |
・砂糖 | 小1/3 |
・塩 | 一つまみ |
ツナ(缶)(油分や水分を切る) | 70g |
オリーブ(あれば)(刻む) | 4個 |
塩、こしょう | 少々 |
バジル(刻む) | 適量 |
【作り方】
①トマトの皮に十字の切り目を入れて耐熱容器に入れ、ラップをかぶせてレンジ強で1分くらい加熱し、皮をむいてざく切りにする。
②鍋に湯を沸かして塩を入れ、ペンネをゆでる。
③フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったら玉ねぎ、①、ミニトマトの順に加えて炒め、しんなりとしたらAを加えて中火で6〜7分煮込む。
④③にツナ、オリーブ、②を加えて混ぜ合わせ、塩、こしょうで味をととのえ、バジルを散らす。
【ワンポイント】
トマトは完熟のものを使ってください。ペンネをゆでる時の塩は、湯の1%の量が目安です。