
さばに含まれるEPAが血液をサラサラにし、DHAが脳細胞を活性化し、大根に含まれるジアスターゼが消化を助け、食物繊維が便秘を予防・改善すると言われています。市販のさば缶を使った、簡単でコクいっぱいの一品です。

【材料(2人分)】
大根(5mm幅の半月切り) | 5cm(150g) |
(A) | |
・水 | 1カップ |
・酒 | 大1 |
・しょうゆ | 大1/2 |
・砂糖、ごま油 | 各小1 |
・しょうがの薄切り | 2枚 |
・赤唐辛子 | 1/2本 |
さばみそ煮(缶詰) | 1缶(200g) |
白すりごま | 大1/2 |
大根の葉(塩ゆでして刻む) | 適量 |
【作り方】
①鍋に大根とAを入れて熱し、ふたをして大根に火が通るまで弱〜中火で7〜8分煮る。
②①にさばを汁ごと入れて2〜3分煮込み、白すりごまと大根の葉を加えて仕上げる。
【ワンポイント】
ごまは香りが飛ばないように、火を止める直前に加えてください。