
さつまいもに含まれるビタミンCが肌を美しく保ち、ビタミンB1が糖質の代謝を促して疲労を回復し、あんに含まれるサポニンがむくみを予防すると言われています。ご家庭で簡単に作れる、ほっとする和風スイーツです。

【材料(4人分)】
(A) | |
・白玉粉 | 大2 |
・小麦粉 | 大1 |
・水 | 大3 |
・砂糖 | 小1 |
・塩 | 少々 |
さつまいも | 1/2本(150g) |
(B) | |
・水 | 1/2カップ |
・粉寒天 | 1/2本(2g) |
・砂糖 | 大1 |
・塩 | 少々 |
つぶあん(市販) | 250g |
【作り方】
①ボウルにAを入れて混ぜ、そのまま寝かせておく。
②さつまいもは1cm角に切り、水にさらしてアクを抜き、鍋に入れてひたひたの水(分量外)を加えて熱し、火が通るまでゆで、ざるに取って水気を切る。
③鍋にBを入れて熱し、沸騰して寒天と砂糖が溶けたらつぶあんを加えて練り、バットなどに流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。
④③をお好みの大きさに切って①の衣をつけ、弱火で熱したフライパンで一面ずつ焼きつける。
【ワンポイント】
④では、焦がさないように弱火でじっくり焼いてください。