貧血予防に「ひじきとウィンナーのココットキッシュ」

LoadingAdd to favorites

ひじきに含まれる鉄分や葉酸が貧血を予防し、牛乳やバター、チーズに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、ウィンナーに含まれるビタミンB1が疲労を回復すると言われています。トーストした食パンをキッシュ生地の代わりにした簡単キッシュです。

ひじきとウィンナーのココットキッシュ
2人分の金額約135円 1人分のカロリー約274kcal 所要時間30分

【材料(2人分)】

 食パン(サンドイッチ用)2枚
 (A)
 ・卵(溶きほぐす)1個
 ・マヨネーズ、牛乳各大1
 ・溶かしバター小1
 ・塩、こしょう少々
 (B)
 ・ひじき(水で戻す)乾燥で3g
 ・ウィンナー(輪切り)1本
 ・青ねぎ(小口切り)2本
 シュレッドチーズ10g

【作り方】
①ココット型に食パンを敷いてトースターで焼き、軽く焼き色をつけておく。
②ボウルにAを合わせ、Bを加えて混ぜ、①に詰めてシュレッドチーズをのせ、180℃に予熱したオーブンで20分くらい焼く。

【ワンポイント】
お好みの具材に代えたアレンジもOKです。

Print Friendly, PDF & Email