
油揚げに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、えびに含まれるタウリンが肝臓の働きを高め、スナップえんどうに含まれるβ-カロテンやビタミンCが肌を美しく保つと言われています。彩り鮮やかないなり寿司です。

【材料(4人分)】
(A) | |
・しょうゆ、砂糖、みりん | 各大1・1/2 |
・水 | 2/3カップ |
・和風だしの素 | 小1/2 |
油揚げ(湯をかけ油抜きし、半分に切る) | 小4枚(60g) |
温かいご飯 | 350g |
(B) | |
・酢 | 大2 |
・砂糖 | 小2 |
・塩 | 小1/3 |
(C) | |
・むきえび(塩ゆでする) | 8尾(80g) |
・錦糸卵 | 1個分 |
・スナップえんどう(塩ゆでする) | 4本 |
【作り方】
①鍋にAを入れて沸かし、油揚げを入れ、落としぶたをして弱〜中火で煮汁がなくなるまで煮詰め、粗熱を取る。
②ボウルにご飯とBを入れて混ぜ、酢飯を作る。
③①を開いて②を詰め、Cをのせる。
【ワンポイント】
のせる具材はお好みで変えても良いですよ。枝豆やコーンなど、いろいろ試してみてください。