
牛乳やごまに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、ごまに含まれるゴマリグナンが細胞の老化を予防し、酒粕に含まれる食物繊維が便秘を予防・改善すると言われています。酒粕としょうがの香りがふんわりと香る和風のパウンドケーキです。

【材料(22cmのパウンドケーキ型1個分)】
酒粕(板粕またはばら粕) | 50g |
水 | 大3 |
(A) | |
・砂糖 | 大2 |
・塩 | 少々 |
・しょうがのしぼり汁 | 大1 |
・牛乳 | 1/2カップ |
・サラダ油 | 大4 |
ホットケーキミックス | 2カップ |
白炒りごま | 大1・1/2 |
【作り方】
①大きめの耐熱ボウルに酒粕と水大3を入れ、ラップをかぶせずにレンジ強で1分くらい加熱し、なめらかになるまで練る。
②①にAを順に加えて混ぜ、ホットケーキミックスを加えて粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜる。
③オーブンペーパーを敷いたパウンドケーキ型に②を流し入れ、白炒りごまをのせ、180℃に予熱したオーブンで30分くらい焼く。
【ワンポイント】
卵やバターは使っていませんが、しっとりふんわり仕上がりますよ。