疲労回復に「豚肉と煎り大豆の梅みそ煮」

LoadingAdd to favorites

豚肉に含まれるビタミンB1や、みそに含まれる大豆ペプチド、梅干しに含まれる酸味のクエン酸が疲労を回復し、大豆に含まれる食物繊維が便秘を予防・改善すると言われています。食べ応えのある和風肉料理です。

豚肉と煎り大豆の梅みそ煮
4人分の金額約529円 1人分のカロリー約418kcal 所要時間30分

【材料(4人分)】

豚バラかたまり肉(4cm角に切る)400g
 (A)
 ・みそ大1・1/2
 ・砂糖、酒各大2
 ・みりん大1
 ・梅干し(刻む)1個(15g)
 ・しょうがの薄切り3〜4枚(5g)
 ・水1カップ
ポリポリ煎り大豆1/2カップ(55g)くらい
 

【作り方】
①鍋に豚肉とたっぷりの水(分量外)を入れて火にかけ、アクを取りながら5分くらいゆで、ざるに取って水気を切る。
②鍋にAを入れて火にかけ、①と煎り大豆を加えて落としぶたをし、アクを取りながら弱〜中火で煮汁がなくなるまで15分くらい煮詰める。

【ワンポイント】
②ではあまり火を強くせず、じっくりと煮てください。

Print Friendly, PDF & Email