Add to favorites
わかさぎに含まれる亜鉛が味覚障害を予防し、カルシウムが骨や歯を丈夫にし、いんげんに含まれるアスパラギン酸が疲労を回復すると言われています。揚げたわかさぎに味がしっかりしみ込んでおいしい一品です。
【材料(2人分)】
わかさぎ | 6尾(150g) |
塩、こしょう | 少々 |
片栗粉 | 大2 |
揚げ油 | 適量 |
(A) | |
・水、めんつゆ(3倍濃縮)、酢 | 各大3 |
・酒 | 大1 |
・砂糖 | 大1/2 |
・赤唐辛子(輪切り) | 1本 |
(B) | |
・玉ねぎ(薄切り) | 1/2個(100g) |
・にんじん(千切り) | 小1/5本(30g) |
・いんげん(塩ゆでしてななめ切り) | 60g |
【作り方】
①わかさぎはさっと洗って水気を切り、塩、こしょうをふって片栗粉をまぶし、180℃に熱した揚げ油でからりと揚げる。
②鍋にAを入れ、一煮立ちさせる。
③バットにBの野菜と①を入れ、②を熱いうちに注いで10分くらい浸し、味をしみ込ませる。
【ワンポイント】
熱した②をすぐにかけられるように、野菜はあらかじめ切りそろえておきましょう。