骨や歯を丈夫に「春巻きの皮のお手軽ピザ」

LoadingAdd to favorites

チーズに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、ウィンナーに含まれるビタミンB1が疲労を回復し、玉ねぎやピーマンに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善すると言われています。春巻きの皮を土台に使った、パリパリの食感がおいしい変わりピザです。

春巻きの皮のお手軽ピザ
4枚分の金額約214円 1枚分のカロリー約173kcal 所要時間10分

【材料(4人分)】

 春巻きの皮3枚
 オリーブオイル大1
 トマトケチャップ大2
 (A)
 ・玉ねぎ(薄切り)1/4個(50g)
 ・ウィンナー(ななめ切り)3本(60g)
 ・ピーマン(輪切り)1/4個
 ・シュレッドチーズ60g
 こしょう少々

【作り方】
①春巻きの皮は3枚重ねのまま4等分に切り、上の面にオリーブオイル、トマトケチャップの順に塗る。
②①にAの具材をのせてこしょうをふり、オーブントースターでチーズが溶けるまで5分くらい焼く。

【ワンポイント】
具材はシーフードや季節の野菜など、お好みで変えてもOKです。

Print Friendly, PDF & Email