Add to favorites
長いもに含まれる粘り成分ムチンが胃粘膜を保護してたんぱく質の吸収を促し、牛乳やバター、チーズに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にすると言われています。長いもとチーズの相性が良い一品です。
【材料(2人分)】
バター | 大1 |
ご飯 | 2膳(300g) |
(A) | |
・しょうゆ | 小1 |
・塩、こしょう | 少々 |
オリーブオイル | 大1 |
鶏ひき肉 | 60g |
玉ねぎ(みじん切り) | 1/4個(50g) |
ホールコーン | 40g |
白ワイン | 大1 |
(B) | |
・牛乳 | 120ml |
・コンソメスープの素 | 小1 |
・長いも(すりおろす) | 10cm(200g) |
・塩、こしょう | 少々 |
粉チーズ | 大1 |
イタリアンパセリ(みじん切り) | 適量 |
【作り方】
①フライパンにバターを入れて熱し、ご飯を炒めてAで味をととのえる。
②フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏ひき肉、玉ねぎ、コーンの順に加えて炒め、白ワインを加えて香りをつけ、Bを加えてとろみがつくまで煮詰める。
③耐熱容器に①を盛り、②をかけて粉チーズをふり、オーブントースターで焼き色がつくまで焼き、イタリアンパセリを散らす。
【ワンポイント】
焦がし過ぎないように注意しましょう。