胃腸に優しい「さといもと枝豆のコロッケ」

LoadingAdd to favorites

さといもに含まれる粘り成分ムチンが胃粘膜を保護してたんぱく質の吸収を促し、豚肉や枝豆に含まれるビタミンB1が糖質の代謝を促して疲労を回復すると言われています。じゃがいものコロッケとは一味違う、ほっくりとしたやさしい味わいの一品です。

さといもと枝豆のコロッケ
2人分の金額約356円 1人分のカロリー約159kcal 所要時間25分

【材料(2人分)】

 さといも(皮をむき3cmの角切り)3個(180g)
 サラダ油小1
 豚ひき肉50g
 玉ねぎ(みじん切り)1/4個(50g)
 塩、こしょう少々
 塩ゆで枝豆(冷凍)(解凍し、さやからはずす)正味30g
 (A)
 ・小麦粉適量
 ・卵(溶きほぐす)1/2個
 ・パン粉適量
 揚げ油適量
 パセリ適量

【作り方】
①耐熱ボウルにさといもを入れ、ラップをかぶせてレンジ強で4分くらい加熱し、マッシャーなどでつぶす。
②フライパンにサラダ油を熱し、ひき肉と玉ねぎを炒め、塩、こしょうをふる。
③①に②と枝豆を合わせ、6等分にして俵型にまとめ、Aの衣を順につけ、180℃くらいに熱した揚げ油でこんがりと揚げ、パセリを添えて器に盛りつける。

【ワンポイント】
③の成形がしにくい時は、小麦粉を少し加えるとまとまりやすくなりますよ。

Print Friendly, PDF & Email