![Loading Loading](https://quicooking.jp/recipe/wp-content/plugins/wp-favorite-posts/img/loading.gif)
柿に含まれるビタミンA・Cが皮膚や粘膜を丈夫にして肌荒れや風邪を予防し、白菜に含まれるカリウムが体に余分なナトリウムを排泄し、食物繊維が便秘を予防・改善すると言われています。箸休めにぴったりの一品です。
![柿と白菜のサラダ](https://quicooking.jp/recipe/wp-content/uploads/2021/09/柿白菜サラダ.jpg)
【材料(2人分)】
(A) | |
・玉ねぎ(すりおろす) | 大1 |
・塩 | 小1/4 |
・酢 | 大1 |
・サラダ油 | 大2 |
らっきょうの甘酢漬け(市販)(汁気を切って薄切り) | 10粒(20g) |
白菜(葉の部分)(ざく切り) | 200g |
柿(皮をむいて薄切り) | 1/4個(50g) |
白炒りごま | 大2 |
【作り方】
①ボウルにAを合わせる。
②①にらっきょう、白菜、柿を加えてあえ、器に盛りつけて白炒りごまをふる。
【ワンポイント】
市販の商品の漬け汁やたれをそのまま料理に利用すると時短になりますよ。