貧血予防に「鶏レバーとマッシュルームのオイル煮」

LoadingAdd to favorites

鶏レバーに含まれる鉄分が貧血を予防し、マッシュルームに含まれるカリウムが体に余分なナトリウムを排泄し、にんにくに含まれる硫化アリルが血行を良くして体を温めると言われています。ワインのお供にぴったりの一品です。

鶏レバーとマッシュルームのオイル煮
2〜3人分の金額約361円 1人分のカロリー約422kcal 所要時間30分

【材料(2〜3人分)】

 鶏レバー120g
 塩小1
 酒大1
 マッシュルーム(半分に切る)6個(90g)
 (A)
 ・にんにく(2?3等分に切る)2個
 ・赤唐辛子1本
 ・ローリエ1枚
 ・粒黒こしょう小1/2
 ・オリーブオイル100mlくらい
 ・レモン適量
 ・バゲット6切れ(60g)

【作り方】
①鶏レバーは筋を取って一口大に切り、流水でしっかりと洗って水気を拭き、塩と酒をふって10分くらい置く。
②①に熱湯をまわしかけ、表面が白くなったらキッチンペーパーで水気を十分に取る。
③小鍋に②、マッシュルーム、Aを入れ、ひたひたになるくらいにオリーブオイルを注ぎ、鶏レバーに火が通るまで弱火で10分くらい加熱する。
④③を器に盛りつけ、バゲットとレモンを添える。

【ワンポイント】
バゲットにオリーブオイルをつけて食べるとおいしいですよ。砂肝やエリンギを使ってもOKです。

Print Friendly, PDF & Email