
そばに含まれるルチンが毛細血管を丈夫にして動脈硬化を予防し、まいたけに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、鶏肉に含まれるナイアシンが血行を良くすると言われています。具だくさんの熱い汁に冷たい麺をつけていただくつけ汁そばです。

【材料(2人分)】
そば(乾麺) | 2束(200g) |
鶏もも肉(一口大に切る) | 1/2枚(150g) |
長ねぎ(4cmのぶつ切り) | 1本(100g) |
(A) | |
・湯 | 400ml |
・めんつゆ(3倍濃縮) | 100ml |
まいたけ(食べやすい大きさに切る) | 1/2パック(60g) |
一味唐辛子(お好みで) | 少々 |
【作り方】
①鍋にたっぷりの湯を沸かしてそばをゆで、冷水に取って冷やし、水気を切る。
②フライパンを熱し、鶏肉の皮目を下にして焼き、脂が出てきたら長ねぎを加え、焼き色がつくまで両面を焼き、Aとまいたけを加えて煮立てる。
③①と②を別々の器に盛り、①を②につけていただく(お好みでつけ汁に一味唐辛子をふる)。
【ワンポイント】
フライパンに油はひかず、鶏肉から出る脂を利用しましょう。