
トマトに含まれるリコピンやカロテンが活性酸素を除去して細胞の老化を防ぎ、切り干し大根に含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、鉄分が貧血を予防すると言われています。さっぱり食べられる一品です。

【材料(2人分)】
切り干し大根 | 乾燥で30g |
(A) | |
・酢 | 大3 |
・砂糖 | 大1 |
・塩 | 小1 |
トマト(一口大に切る) | 1個(200g) |
大豆の水煮(缶詰) | 100g |
みつ葉(あれば) | 適量 |
【作り方】
①鍋に湯を沸かして切り干し大根をゆで、引き上げて流水でさっと洗い、水気を切る。
②ボウルにAを入れて合わせ、①、トマト、大豆を加えてあえ、器に盛りつけ、あればみつ葉を飾る。
【ワンポイント】
酢の量はお好みで加減してください。