
牛肉に含まれる良質なたんぱく質がスタミナをアップし、たけのこに含まれるチロシンが新陳代謝を促して脳を活性化させると言われています。レンジで手軽に作れる、お弁当にもぴったりの一品です。

【材料(4人分)】
サラダ油 | 大1 |
長ねぎのみじん切り | 大3 |
しょうがのみじん切り | 大1 |
牛薄切り肉(一口大に切る) | 100g |
たけのこ(水煮)(1cm角に切る) | 50g |
にんじん(1cm角に切る) | 大1/2本(100g) |
干ししいたけ(水で戻し小口切り) | 2個(10g) |
(A) | |
・しょうゆ | 大3 |
・砂糖、酒 | 各大1 |
もち米 | 2合 |
(B) | |
・水 | 200ml |
・酒 | 大1 |
枝豆(さっとゆでる) | むいて1/2カップ |
【作り方】
①フライパンにサラダ油、長ねぎ、しょうがを入れて弱火で熱し、香りが立ったら牛肉、たけのこ、にんじん、しいたけを加えて炒め、肉の色が変わったらAを加えて炒め合わせる。
②もち米は洗って30分以上水に浸け、水気を切って耐熱ボウルに入れ、Bを加えてラップをかぶせ、レンジ強で10分くらい加熱する。
③②を上下に混ぜ、①をのせてラップをかぶせ、再度レンジ強で5分くらい加熱し、枝豆を加えてさっくりと混ぜる。
【ワンポイント】
そのまま食べてももちろんOKですが、丸めておにぎりにしても良いですよ。