Add to favorites
豚肉に含まれるビタミンB1が糖質の代謝を促して疲労を回復し、紅茶に含まれるタンニンの紅茶フラボノイドの抗酸化力が抵抗力を高めると言われています。お弁当や常備菜にもおすすめの一品です。
【材料(2人分)】
豚肩ロースかたまり肉 | 250g |
紅茶のティーバッグ | 2袋 |
(A) | |
・しょうゆ、酒 | 各1/4カップ |
・みりん、水 | 各1/4カップ |
ゆで卵 | 2個 |
ミニトマト(半分に切る) | 適量 |
スナップえんどう(筋を取りさっとゆでる) | 適量 |
練りからし(お好みで) | 適量 |
【作り方】
①鍋に豚肉、かぶるくらいの水(分量外)、ティーバッグを入れて強火で熱し、沸騰したら弱火にし、落としぶたをして30分くらい煮る(ティーバッグは5分くらいで取り出す)。
②小鍋にAを入れて合わせ、ひと煮立ちさせて漬け込みだれを作り、①とゆで卵を30分以上漬け込む。
③②を食べやすい大きさに切って器に盛りつけ、ミニトマトとスナップえんどうを添え、お好みで練りからしをつけていただく。
【ワンポイント】
紅茶で煮ることにより肉の臭みが消えます。