
うどに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、独特の香り成分が心身のバランスをととのえ、鶏肉に含まれるナイアシンが血行を良くすると言われています。ご飯のおかずにもなる、お弁当にぴったりの一品です。

【材料(2人分)】
鶏むね肉(一口大のそぎ切り) | 200g |
塩 | 少々 |
酒 | 小1 |
片栗粉 | 大1・1/2 |
うど(短冊切り) | 100g |
(A) | |
・大根(すりおろす) | 大2 |
・ポン酢しょうゆ | 大2 |
みょうが(千切り) | 1個(10g) |
【作り方】
①鶏むね肉は塩と酒をふり、片栗粉をまぶす。
②鍋に湯を沸かして①をゆで、ゆで上がりにうどを加えてゆで、一緒に引き上げて水気を切る。
③ボウルにAを入れて合わせ、②とみょうがを加えてあえる。
【ワンポイント】
片栗粉の衣をつけてゆでるので、鶏むね肉がしっとりやわらかく、おろしポン酢ともよくなじみますよ。