
牛肉に含まれる良質なたんぱく質が体の抵抗力を高め、ヘム鉄が貧血を予防し、にらに含まれる硫化アリルが胃腸の働きを助けると言われています。お弁当のおかずにもぴったりの、ご飯がすすむ一品です。

【材料(2人分)】
牛切り落とし肉(食べやすい大きさに切る) | 100g |
塩、こしょう | 少々 |
ごま油 | 小1 |
豆板醤 | 小1 |
にら(ざく切り) | 1束(100g) |
しめじ(石づきを取り小房に分ける) | 1パック(100g) |
(A) | |
・しょうゆ | 大1 |
・酒 | 大2 |
【作り方】
①牛肉に塩、こしょうをふっておく。
②フライパンにごま油を熱して豆板醤を炒め、香りが立ったら①を加えて炒める。
③②の牛肉を端に寄せ、にらとしめじを加えて炒め、Aをまわし入れて汁気を飛ばすように炒め合わせる。
【ワンポイント】
材料をあらかじめ全て切りそろえておいてから調理を始めましょう。