Add to favorites
クリームチーズや生クリーム、牛乳に含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、クリームチーズに含まれるメチオニンが肝臓の働きを助けると言われています。ご家庭で手軽に作れるスイーツです。
【材料(直径23cmのパイ皿1個分)】
バター(溶かす) | 適量 |
卵(卵黄と卵白に分ける) | 2個 |
クリームチーズ(室温に戻す) | 200g |
生クリーム | 1/2カップ |
レモン汁 | 大1 |
砂糖 | 100g |
薄力粉(ふるっておく) | 40g |
牛乳 | 50ml |
【作り方】
①パイ皿の内側にバターを薄く塗っておく。
②ボウルに卵白を入れ、固く泡立てるように手早く混ぜる。
③別のボウルにクリームチーズを入れ、泡立て器か木べらでよく混ぜ、クリーム状になったら生クリームを少しずつ加えながらのばし、レモン汁、卵黄、砂糖、薄力粉、牛乳を順に加えながらよく混ぜる。
④②に③を加えて混ぜ、①に流し入れ、170〜180℃に熱したオーブンで35〜40分くらい焼く。
【ワンポイント】
お好みでフルーツなどをのせても良いですよ。