お腹すっきり「ひき肉とセロリの辛味ソテー」

LoadingAdd to favorites

セロリに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、豚肉に含まれるビタミンB1が疲労を回復し、しょうがに含まれるジンゲロンやジンギロールが血行を良くして冷え性を改善すると言われています。ご飯が進むピリ辛な一品です。

ひき肉とセロリの辛味ソテー
2人分の金額約162円 1人分のカロリー約118kcal 所要時間20分

【材料(2人分)】

 セロリ2本(200g)
 (A)
 ・ごま油大1
 ・しょうがの薄切り(細切り)2〜3枚
 ・豆板醤小1/2
 豚ひき肉50g
 (B)
 ・酒大2
 ・しょうゆ大1

【作り方】
①セロリの茎は4〜5cmの長さに切り、葉はざく切りにする。
②フライパンに(A)を入れて弱火で熱し、香りが立ったらひき肉を加えてポロポロになるまで炒める。
③②に①の茎を加えて炒め合わせ、しんなりとしたら①の葉を加えてさっと炒め、(B)を加えて汁気をからめるように炒め合わせる。

【ワンポイント】
セロリは葉も使いましょう。

Print Friendly, PDF & Email