骨や歯を丈夫に「揚げ豆腐と白菜のカレー炒め」

LoadingAdd to favorites

豆腐に含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、大豆イソフラボンが更年期の不快な症状を緩和し、白菜やしめじ、長ねぎに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善すると言われています。カレーの風味が食欲をそそる、ヘルシーな一品です。

揚げ豆腐と白菜のカレー炒め
2人分の金額約324円 1人分のカロリー約226kcal 所要時間20分

【材料(2人分)】

 木綿豆腐1丁(300g)
 片栗粉適量
 揚げ油適量
 (A)
 ・水100ml
 ・中華スープの素1個
 長ねぎ(ななめ薄切り)1/2本(50g)
 白菜(ざく切り)小3枚(150g)
 しめじ(石づきを取り小房に分ける)1/2パック(50g)
 (B)
 ・塩小1/4
 ・カレー粉小1
 片栗粉(水小1で溶く)小1

【作り方】
①豆腐はふきんかキッチンペーパーに包み、レンジ強で3分くらい加熱して水切りをし、一口大に切って片栗粉をつける。
②揚げ油を熱し、①をからりと揚げる。
③鍋にAを入れて沸かし、長ねぎ、白菜、しめじを加えて煮て、Bで味をととのえて②を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。

【ワンポイント】
豆腐の水切りはレンジにおまかせ。

Print Friendly, PDF & Email