若さはつらつ「さといもと豚肉の包み焼き」

LoadingAdd to favorites

さといもに含まれるガラクタンが脳細胞を活性化して老化を予防し、ムチンが胃粘膜を保護してたんぱく質の消化を促し、豚肉に含まれるビタミンB1が糖質の代謝を促して疲労を回復すると言われています。お弁当のおかずにぴったりの一品です。

さといもと豚肉の包み焼き
2人分の金額約324円 1人分のカロリー約260kcal 所要時間35分

【材料(2人分)】

 (A)
 ・水200ml
 ・めんつゆ(3倍濃縮)大3
 さといも(皮をむき4等分に切る)大2個(160g)
 豚バラ薄切り肉(長さを半分に切る)4枚(80g)
 塩、黒こしょう少々
 サラダ油少々
 レタス、レモン適量

【作り方】
①小鍋にAを入れて沸かし、さといもを加えてコトコトと煮て、竹串がすっと通るくらいやわらかくなったら引き上げる。
②豚肉に塩、黒こしょうをふり、①をくるりと巻いて爪楊枝でとめる。
③魚焼きグリルの網にサラダ油を塗って予熱し、②をのせてこんがりと焼き、器に盛りつけてレタスとレモンを添える。

【ワンポイント】
ご飯がすすむ味ですよ。

Print Friendly, PDF & Email