Add to favorites
牛肉に含まれる鉄分が貧血を予防し、良質なたんぱく質がスタミナを増強し、ズッキーニや卵に含まれるビタミンAが皮膚や粘膜を丈夫にして肌の健康を守ると言われています。夏に残ったそうめんの活用法としても便利な一品です。
【材料(4人分)】
そうめん | 4束(200g) |
サラダ油 | 大2 |
にんにく(みじん切り) | 1片 |
牛ひき肉 | 150g |
(A) | |
・酒 | 大2 |
・しょうゆ | 大2 |
卵(溶きほぐす) | 2個 |
ごま油 | 大1 |
ズッキーニ(半月切り) | 大1本(200g) |
(B) | |
・しょうゆ | 大1 |
・塩、黒こしょう | 少々 |
【作り方】
①鍋に湯を沸かし、そうめんを固めにゆで、水気を切る。
②フライパンにサラダ油大1とにんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったらひき肉を加えて炒め、肉の色が変わったらAをまわし入れ、ポロポロになるまで炒め、取り出す。
③②のフライパンにサラダ油大1を足して卵をさっと炒め、取り出す。
④③のフライパンにごま油を熱してズッキーニを炒め、やわらかくなったら①、②、③を加えてさっと混ぜ合わせ、Bで味をととのえる。
【ワンポイント】
そうめんは固めにゆでてください。ズッキーニの代わりになすでもOKです。