スタミナアップに「納豆五色丼」

LoadingAdd to favorites

納豆や長いも、オクラに含まれる粘り成分ムチンがたんぱく質の消化を促してスタミナをアップし、納豆に含まれる酵素ナットウキナーゼが血液をサラサラにすると言われています。食感の組み合わせがおもしろいスタミナご飯です。

納豆五色丼
2人分の金額約270円 1人分のカロリー約439kcal 所要時間15分

【材料(2人分)】

 オクラ(塩でもみうぶ毛を取る)5本(50g)
 (A)
 ・納豆1パック(50g)
 ・練りからし小1/2
 ・添付のたれ2袋
 ・しょうゆ大2
 長いも(5mm角に切る)10cm(200g)
 たくあん(5mm角に切る)50g
 ご飯2膳(300g)
 がり少々

【作り方】
①鍋に湯を沸かしてオクラをゆで、さっと洗って小口切りにする。
②ボウルにAを入れて混ぜ、長いも、たくあん、①を加えてあえる。
③どんぶりにご飯を盛って②をのせ、がりを飾る。

【ワンポイント】
納豆は粒が大きいものを使って食べごたえを出しました。

Print Friendly, PDF & Email