骨や歯を丈夫に「カマンベールと生ハムのサンド」

LoadingAdd to favorites

チーズに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、チーズやトマトに含まれるビタミンAが皮膚や粘膜を丈夫にして肌荒れや風邪を予防し、生ハムに含まれるビタミンB1が疲労を回復すると言われています。おしゃれで栄養バランスの良い一品です。

カマンベールと生ハムのサンド
4人分の金額約648円 1人分のカロリー約291kcal 所要時間20分

【材料(4人分)】

 フランスパン120g
 バター少々
 生ハム12枚(96g)
 レタス(手でちぎる)2枚(30g)
 トマト(へたを取り6等分の輪切り)2個(400g)
 カマンベールチーズ(12等分に切る)150g

【作り方】
①フランスパンは12等分の輪切りにし、オーブントースターで焼いてバターを薄く塗る。
②生ハムはパンの大きさに合わせて折りたたむ。
③①にレタス、トマト、②、カマンベールチーズの順に重ね、ピンなどでとめる。

【ワンポイント】
生ハムの塩味と、パンや野菜の相性が良いですよ。ランチや軽食にぴったりです。

Print Friendly, PDF & Email