胃腸に優しい「かぶとわかめのポン酢あえ」

LoadingAdd to favorites

かぶに含まれるジアスターゼが消化を助け、かぶの葉に含まれるビタミンA・C・Eが肌荒れを予防し、わかめやかぶに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善すると言われています。あっさり風味の一品です。

かぶとわかめのポン酢あえ
2人分の金額194円 1人分のカロリー約65kcal 所要時間15分

【材料(2人分)】

 かぶ1個(100g)
 塩少々
 かぶの葉30g
 カットわかめ(水で戻し食べやすい大きさに切る)乾燥で5g
 ハム(食べやすい大きさに切る)4枚(40g)
 ポン酢しょうゆ大2

【作り方】
①かぶは皮をむいて縦半分にし、薄切りにして塩で軽くもみ、さっと洗って水気を切る。
②鍋に湯を沸かしてかぶの葉をゆで、引き上げて水気を切り、ざく切りにする。
③ボウルに①、②、わかめ、ハムを入れて合わせ、ポン酢しょうゆであえる。

【ワンポイント】
かぶの歯ごたえと甘みを楽しんでください。

Print Friendly, PDF & Email