
豆腐に含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、イソフラボンが更年期の不快な症状を緩和し、みつ葉に含まれる香り成分ミツバエンやクリプトテーネンが食欲を増進すると言われています。豆腐を使ったヘルシーな一品です。

【材料(2人分)】
水 | 2カップ |
固形スープの素 | 1個 |
にんじん(細切り) | 1/5本(30g) |
セロリ(筋を取り細切り) | 1/3本(30g) |
玉ねぎ(細切り) | 1/4個(50g) |
塩 | 小1/3 |
黒こしょう | 少々 |
絹ごし豆腐(食べやすい大きさに切る) | 1/2丁(150g) |
みつ葉(ざく切り) | 5本(5g) |
【作り方】
①鍋に水2カップと固形スープの素を入れて沸かし、にんじん、セロリ、玉ねぎを加えて煮る。
②①の野菜がやわらかくなったら塩、黒こしょうで味をととのえ、豆腐を加えて火を通し、みつ葉を散らす。
【ワンポイント】
野菜は細切りなので、火の通りが早いですよ。