貧血予防に「あさりとたけのこの卵とじ」

LoadingAdd to favorites

あさりやみつ葉に含まれる鉄分や、あさりに含まれるビタミンB12が貧血を予防し、みつ葉や卵に含まれるビタミンAが肌荒れを予防すると言われています。あさりとたけのこの相性が良い、和の一品です。

あさりとたけのこの卵とじ
2人分の金額約410円 1人分のカロリー約153kcal 所要時間15分

【材料(2人分)】

 (A)
 ・酒大1
 ・水大4
 たけのこ(水煮)(縦4等分にし薄切り)100g
 あさりの水煮(缶詰)(身と汁に分ける)50g
 (B)
 ・しょうゆ大1
 ・みりん大1
 みつ葉(ざく切り)5本(5g)
 卵(溶きほぐす)2個

【作り方】
①鍋にAを入れて熱し、たけのことあさりの身を加えて炒りつける。
②①のたけのこがやわらかくなったらBとあさりの汁を加え、みつ葉を散らして溶き卵を流し入れ、さっと火を通す。

【ワンポイント】
最初にあさりを汁ごと入れて加熱すると身が固くなってしまうので、身と汁を分けて調理してください。

Print Friendly, PDF & Email