
切り干し大根やにんじん、ピーマンに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、大豆に含まれるイソフラボンが更年期の不快な症状を緩和すると言われています。箸休めにぴったりの一品です。

【材料(2人分)】
切り干し大根 | 乾燥で25g |
にんじん(小さめの角切り) | 30g |
ピーマン(色紙切り) | 1個(35g) |
(A) | |
・酢 | 大3 |
・砂糖 | 大1 |
・塩 | 小1/2 |
大豆の水煮(缶詰)(汁気を切る) | 30g |
【作り方】
①鍋に湯を沸かして切り干し大根をゆで、やわらかくなったらにんじんとピーマンを加えてゆでる。
②Aを合わせ、①と大豆を漬け込む。
【ワンポイント】
常備菜にもぴったりです。作りおきしておくと、もう一品ほしい時に便利ですよ。