肝臓を丈夫に「あさりと白菜の酒蒸し」

LoadingAdd to favorites

あさりに含まれるタウリンが肝臓の働きを高め、鉄分やビタミンB12が貧血を予防し、白菜に含まれる食物繊維が便秘を予防・改善すると言われています。低カロリーであさりの旨味たっぷりの一品です。

あさりと白菜の酒蒸し
2人分の金額約540円 1人分のカロリー約48kcal 所要時間20分

【材料(2人分)】

 白菜(ざく切り)150g
 にんにく(薄切り)1片
 あさり(水に放して砂を抜く)200g
 白ワイン大4
 塩少々

【作り方】
①鍋に白菜を敷いてにんにくを散らし、あさりを並べて白ワインをかけ、塩をふる。
②①の鍋にふたをかぶせ、あさりの口が開くまで蒸し煮にする。

【ワンポイント】
白ワインの代わりに日本酒を使っても良いですよ。

Print Friendly, PDF & Email