
豚肉や枝豆に含まれるビタミンB1が糖質の代謝を促して疲労を回復し、枝豆やうずらの卵に含まれるビタミンAが肌荒れを予防し、鉄分が貧血を予防すると言われています。お弁当にぴったりの一品です。

【材料(2人分)】
サラダ油 | 小1 |
玉ねぎ(みじん切り) | 1/4個(50g) |
枝豆 | むいて50g |
豚ひき肉 | 50g |
冷やご飯 | 200g |
塩、こしょう | 少々 |
ケチャップ | 大2 |
うずらの卵(ゆでる) | 6個 |
【フライ衣】 | |
・小麦粉、溶き卵、パン粉 | 適量 |
揚げ油 | 適量 |
パセリ | 適量 |
トマト(へたを取りくし形切り) | 適量 |
キャベツ(千切り) | 適量 |
【作り方】
①フライパンにサラダ油を熱して玉ねぎ、枝豆、ひき肉を炒め、ご飯を加えて炒め、塩、こしょう、ケチャップを加えて炒め合わせ、冷ます。
②①を6等分にし、うずらの卵を包むようにして丸め、フライ衣を順につける。
③揚げ油を熱して②をからりと揚げ、器に盛りつけてパセリ、トマト、キャベツを添える。
【ワンポイント】
うずらの卵はご飯でしっかりと包み込んでください。