
みつ葉に含まれる香り成分クリプトテーネンやミツバエンが食欲を増進し、鶏肉や卵に含まれるビタミンAが肌荒れや風邪を予防し、たけのこに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善すると言われています。鶏肉とたけのこの相性が良い一品です。

【材料(2人分)】
鶏むね肉 | 1/2枚(100g) |
(A) | |
・酒 | 大1 |
・塩 | 一つまみ |
だし汁 | 1カップ |
たけのこ(水煮)(さっとゆでて薄切り) | 小1/2本(100g) |
(B) | |
・しょうゆ | 大1/2 |
・みりん | 大1 |
卵(溶きほぐす) | 2個 |
みつ葉(ざく切り) | 10本 |
【作り方】
①鶏肉は食べやすい大きさにきり、Aをふる。
②鍋にだし汁を沸かし、①、たけのこ、Bを加えて煮込む。
③②に溶き卵を流し入れてさっと火を通し、器に盛りつけてみつ葉を散らす。
【ワンポイント】
卵はあまり火を通し過ぎず、ふわっとするくらいでOKです。