疲労回復に「白菜たっぷりスープ」

LoadingAdd to favorites

豚肉に含まれるビタミンB1が疲労を回復し、白菜に含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、しょうがに含まれるジンゲロンやジンギロールが血行を促進して体をあたためると言われています。あっさり風味のスープです。

白菜たっぷりスープ
2人分の金額約210円 1人分のカロリー約139kcal 所要時間25分

【材料(2人分)】

 白菜大2枚(200g)
 サラダ油大1
 長ねぎ(みじん切り)1/4本(25g)
 しょうがの薄切り(みじん切り)3枚
 豚ひき肉50g
 酒大1
 水600ml
 固形スープの素1個
 塩、こしょう少々

【作り方】
①白菜は茎と葉に分け、長さを4等分にして細切りにする。
②鍋にサラダ油を熱して長ねぎとしょうがを炒め、香りが立ったらひき肉と酒を加えて混ぜながら炒める。
③②の肉の色が変わったら①の茎を炒め、しんなりとしたら①の葉を加えて炒め、水600mlと固形スープの素を加えて沸かす。
④③の白菜がやわらかくなったら塩、こしょうを加え、味をととのえる。

【ワンポイント】
固形スープの素の塩分によって塩の量を加減してください。

Print Friendly, PDF & Email