お腹すっきり「蒸しなすとかぼちゃのポン酢あえ」

LoadingAdd to favorites

なすやかぼちゃに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、かぼちゃに含まれるビタミンA・C・Eが皮膚や粘膜を丈夫にして肌荒れや風邪を予防すると言われています。揚げたシュウマイの皮がアクセントになった、あっさり風味の一品です。

蒸しなすとかぼちゃのポン酢あえ
2人分の金額約315円 1人分のカロリー約106kcal 所要時間25分

【材料(2人分)】

 かぼちゃ(1cm幅のいちょう切り)100g
 なす(へたを取り皮をむく)2本(180g)
 揚げ油適量
 シュウマイの皮4枚
 ポン酢しょうゆ大4

【作り方】
①かぼちゃはラップに包んでレンジ強で3分くらい加熱し、冷ます。
②なすはさっと洗って1本ずつラップに包み、レンジ強で3分くらい加熱し、冷水に取って冷まし、水気を切って食べやすい大きさにさく。
③揚げ油を熱してシュウマイの皮をからりと揚げ、色が変わったら引き上げて砕く。
④①と②をポン酢しょうゆであえ、器に盛りつけて③を散らす。

【ワンポイント】
シュウマイの皮は食べる直前に散らしてください。

Print Friendly, PDF & Email