
桜えびやわかめ、ごまに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、わかめに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、桜えびに含まれるタウリンが肝臓を丈夫にすると言われています。カルシウムたっぷりのおにぎりです。

【材料(2人分)】
桜えび | 乾燥で5g |
カットわかめ | 乾燥で3g |
(A) | |
・水 | 50ml |
・めんつゆ(3倍濃縮) | 大1 |
・酒 | 大1 |
ご飯 | 3膳(450g) |
白炒りごま | 大2 |
塩 | 少々 |
【作り方】
①フライパンを熱して桜えびを乾煎りし、取り出して冷まし、手でもみほぐしてポロポロにする。
②①のフライパンに続けてカットわかめを入れ、Aを加えて炒りつける。
③ボウルにご飯、①、②、白炒りごま、塩を入れて混ぜ合わせ、食べやすい大きさににぎる。
【ワンポイント】
カットわかめは水で戻さず、乾燥のまま炒りつけてください。