
さばに含まれるDHAが脳細胞を活性化し、EPAが血液をサラサラにし、ししとうに含まれるビタミンA・C・Eが皮膚や粘膜を丈夫にして肌荒れや風邪を予防すると言われています。魚が苦手な方でも食べやすい、カレー風味の一品です。

【材料(2人分)】
(A) | |
・中濃ソース | 大1 |
・塩 | 小1/2 |
・酒 | 大1 |
さば(一口大に切る) | 2切れ(160g) |
(B) | |
・片栗粉 | 大1・1/2 |
・カレー粉 | 大1 |
揚げ油 | 適量 |
ししとう(へたを取り切り目を入れる) | 8本 |
塩 | 少々 |
【作り方】
①ボウルにAを合わせ、さばを15分くらい漬け込み、合わせたBをまぶす。
②揚げ油を熱し、ししとうを素揚げして引き上げ、続けて①をからりと揚げ、引き上げてししとうと一緒に器に盛りつけ、塩をさっとふる。
【ワンポイント】
つけあわせの野菜はピーマンやなすでもOKです。