
ハムに含まれるビタミンB1が糖質の代謝を促して疲労を回復し、にらに含まれるビタミンA・C・Eが肌の健康を守り、レタスに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善すると言われています。ザーサイとめんつゆで味つけばっちりの一品です。

【材料(2人分)】
そうめん | 2束(100g) |
ごま油 | 大2 |
卵(溶きほぐす) | 1個 |
レタス(手でちぎる) | 1/2個(150g) |
にら(2〜3cmの長さに切る) | 1/2束(50g) |
ザーサイ | 30g |
薄切りハム(1cm幅に切る) | 3枚(30g) |
めんつゆ(3倍濃縮) | 大2 |
【作り方】
①鍋に湯を沸かし、そうめんを固めにゆでて引き上げ、流水に取って水気を切る。
②フライパンにごま油大1を熱し、溶き卵を流し入れてやわらかめの炒り卵を作る。
③②のフライパンにごま油大1を足して①、レタス、にら、ザーサイ、ハムを加えて炒め、炒り卵を戻し入れてめんつゆをまわし入れ、さらに炒め合わせる。
【ワンポイント】
余ったそうめんの活用法としてもどうぞ。