
豚肉や豆腐に含まれるビタミンB1が糖質の代謝を促して疲労を回復し、長ねぎに含まれる硫化アリルがビタミンB1の吸収を高め、豆腐に含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にすると言われています。豆腐を使ったヘルシーな一品です。

【材料(2人分)】
木綿豆腐 | 1丁(300g) |
塩 | 小1/4 |
溶き卵 | 1/2個分 |
小麦粉 | 大2 |
サラダ油 | 大2 |
豚ひき肉 | 100g |
長ねぎのみじん切り | 大3 |
(A) | |
・しょうゆ | 大1 |
・酒 | 小1 |
小ねぎ(小口切り) | 適量 |
【作り方】
①豆腐はふきんかキッチンペーパーに包み、レンジ強で2分くらい加熱して水切りをする。
②①の厚さを2等分にし、4等分に切って塩をふり、溶き卵にくぐらせて小麦粉をつける。
③フライパンにサラダ油を熱して②の両面を色よく焼き、器に盛りつける。
④③のフライパンで続けてひき肉と長ねぎを炒め、ひき肉に火が通ったらAを加えて煮つめ、③にかけて小ねぎを散らす。
【ワンポイント】
豆腐は水切りしてあるので、崩れにくくなっています。