
ひじきに含まれる鉄分や葉酸が貧血を予防し、カルシウムが骨や歯を丈夫にし、玉ねぎやひじきに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善すると言われています。ミネラル豊富なひじきを使った、あっさり風味の一品です。

【材料(2人分)】
紫玉ねぎ(薄切りにして水に放す) | 1/2個(100g) |
ひじき(水で戻す) | 乾燥で10g |
かに風味かまぼこ(手でさく) | 4本(40g) |
(A) | |
・酢 | 大1 |
・しょうゆ | 大1 |
・砂糖 | 大1/2 |
・サラダ油 | 大2 |
・塩 | 小1/4 |
かいわれ菜(根を取りほぐす) | 1/4パック(12g) |
【作り方】
①紫玉ねぎは薄切りにし、水に放してパリッとさせ、水気を切る。
②ボウルに①、ひじき、かにかまを入れ、合わせたAであえ、かいわれ菜を加えてさっくりと混ぜる。
【ワンポイント】
紫玉ねぎは、水を何度か代えると辛味がやわらぎますよ。