貧血予防に「牛肉の野菜たっぷりバターソースがけ」

LoadingAdd to favorites

牛肉に含まれる鉄分が貧血を予防し、パプリカに含まれるビタミンCが鉄分の吸収を高め、長いもに含まれるムチンが胃粘膜を保護してたんぱく質の吸収を促し、食物繊維が便秘を予防・改善すると言われています。栄養バランスの良い一品です。

牛肉の野菜たっぷりバターソースがけ
2人分の金額約210円 1人分のカロリー約301kcal 所要時間25分

【材料(2人分)】

 牛ひれステーキ肉1枚(200g)
 塩、こしょう少々
 サラダ油小1
 バター小1
 にんにく(みじん切り)1片
 玉ねぎ(粗みじん切り)1/2個(100g)
 長いも(皮をむき1cm角に切る)1/5本(100g)
 パプリカ(赤・黄)(1cm角に切る)各1/4個(40g)
 (A)
 ・酒大1
 ・しょうゆ大2
 パセリ(みじん切り)適量

【作り方】
①牛肉に塩、こしょうをふる。
②フライパンにサラダ油を熱して①を焼き、取り出して2等分に切って器に盛りつける。
③②のフライパンにバターを足してにんにくを炒め、香りが立ったら玉ねぎを炒め、しんなりとしたら長いもとパプリカを順に加えて炒め、Aをまわし入れて炒め合わせる。
④②に③をかけ、パセリをふる。

【ワンポイント】
牛肉の焼き加減はお好みで調節してください。

Print Friendly, PDF & Email