脳の活性化に「あじのカレーピカタ」

LoadingAdd to favorites

あじに含まれるDHAが脳細胞を活性化し、EPAが血液をサラサラにし、ビタミンB2が皮膚や粘膜を丈夫にし、キャベツに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善すると言われています。カレーの香りが食欲をそそる一品です。

あじのカレーピカタ
2人分の金額約420円 1人分のカロリー約208kcal 所要時間30分

【材料(2人分)】

 あじ(3枚におろす)小2尾(300g)
 (A)
 ・塩、こしょう少々
 ・カレー粉小1
 ・小麦粉大1
 (B)
 ・溶き卵1/2個分
 ・パセリのみじん切り大1
 サラダ油大1
 キャベツ(千切り)適量
 レモン(くし型切り)適量

【作り方】
①あじはAをまぶし、合わせたBにくぐらせる。
②フライパンにサラダ油を中火で熱し、②の両面をこんがりと焼き、器に盛りつけてキャベツとレモンを添える。

【ワンポイント】
カレー粉の量はお好みで加減してください。

Print Friendly, PDF & Email