
ささみやしいたけに含まれるナイアシンが血流を良くして冷え症を改善し、ささみに含まれるビタミンA・B2が肌荒れを予防し、しいたけに含まれるエリタデニンが動脈硬化を予防すると言われています。

【材料(2人分)】
ささみ | 100g |
塩 | 少々 |
サラダ油 | 少々 |
生しいたけ(軸を取る) | 2個(30g) |
わかめ(水で戻す) | 乾燥で3g |
(A) | |
・みそ | 30g |
・砂糖、酢 | 各大1 |
ゆずの皮(千切り) | 適量 |
【作り方】
①ささみに軽く塩をふる。
②魚焼きグリルの網にサラダ油を塗って予熱し、①としいたけを焼き色がつくまで焼き、ささみは手でさき、しいたけは細切りにする。
③ボウルに②とわかめを合わせ、合わせたAであえ、ゆずの皮を飾る。
【ワンポイント】
しいたけはすぐに焼けるので、先に取り出しておいてください。