
まいたけやえのきに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、卵に含まれるビタミンA・B2が皮膚や粘膜を丈夫にし、長ねぎに含まれる硫化アリルが血行を良くして冷え症を改善すると言われています。きのこの旨みたっぷりのうどんです。

【材料(2人分)】
(A) | |
・水 | 100ml |
・めんつゆ(3倍濃縮) | 大2 |
・塩 | 少々 |
まいたけ(石づきを取り小房に分ける) | 1パック(100g) |
えのき(石づきを取り長さを半分に切る) | 1パック(100g) |
長ねぎ(ななめ薄切り) | 1/2本(50g) |
卵(溶きほぐす) | 2個 |
(B) | |
・水 | 500ml |
・めんつゆ(3倍濃縮) | 100ml |
ゆでうどん(熱湯に通してほぐす) | 2玉(400g) |
長ねぎ(小口切り) | 1/4本(25g) |
【作り方】
①鍋にAを入れて沸かし、まいたけ、えのき、長ねぎを加えて煮て、溶き卵を流し入れて固まるまで火を通す。
②別の鍋にBを入れて沸かす。
③器にゆでうどんを盛って②をかけ、①をのせて長ねぎの小口切りを添える。
【ワンポイント】
きのこはお好みでいろいろ変えてみるのも良いですよ。