肌荒れ予防に「鶏手羽元とにんじんの酢煮」

LoadingAdd to favorites

鶏手羽元やにんじん、きぬさやに含まれるビタミンAが皮膚や粘膜を丈夫にして肌荒れや風邪を予防し、にんじんやきぬさやに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善すると言われています。お弁当にもぴったりの一品です。

鶏手羽元とにんじんの酢煮
2人分の金額約399円 1人分のカロリー約217kcal 所要時間50分

【材料(2人分)】

 鶏手羽元4本(200g)
 塩、黒こしょう少々
 (A)
 ・にんにく(つぶす)1/2片
 ・水400ml
 ・砂糖大2
 ・酢大2
 にんじん(皮つきのまま2cm幅に輪切り)小2本(200g)
 しょうゆ大2
 きぬさや(筋を取りさっとゆでる)8枚

【作り方】
①鶏手羽元に塩、黒こしょうをふり、手でもみ込む。
②鍋にAを入れて沸かし、①とにんじんを加えてコトコト煮て、沸騰したらしょうゆを加えて鶏肉がやわらかくなるまで煮込み、器に盛りつけてきぬさやを飾る。

【ワンポイント】
鶏手羽元は煮るときに酢を使っているので、やわらかくなって食べやすいですよ。

Print Friendly, PDF & Email