
アスパラに含まれるアスパラギン酸が疲労を回復し、鉄分や葉酸が貧血を予防し、むきえびに含まれるタウリンが肝臓の働きを高め、たけのこに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、牛乳に含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にすると言われています。彩りきれいな一品です。

【材料(2人分)】
グリーンアスパラガス | 6本(150g) |
たけのこ(水煮) | 小1/2本(100g) |
むきえび | 10尾(100g) |
片栗粉 | 大1 |
(A) | |
・酒 | 大1 |
・塩 | 少々 |
・片栗粉 | 小1 |
サラダ油 | 大1 |
しょうがの千切り | 適量 |
(B) | |
・水 | 100ml |
・鶏がらスープの素 | 小1 |
・塩 | 一つまみ |
・こしょう | 少々 |
・牛乳 | 100ml |
片栗粉(水大2で溶く) | 大1 |
【作り方】
①アスパラは根元を1cmくらい切り落としてがくを取り、長さを3等分にし、たけのこは薄切りにする。
②えびは背わたを取って水洗いし、片栗粉をまぶして汚れを取り、さらに水洗いしてAをまぶす。
③鍋に湯を沸かし、アスパラを固めにゆでて引き上げ、続けてたけのこをさっとゆでて引き上げる。
④別の鍋に湯を沸かし、②をゆでる。
⑤フライパンにサラダ油を熱してしょうがを炒め、香りが立ったら水気を切った③と④を炒め、合わせたBをまわし入れて5分くらい煮て、水溶き片栗粉でとろみをつける。
【ワンポイント】
アスパラは歯ごたえが残るくらいにゆでてください。えびはていねいに洗うと、冷凍のものでもおいしくいただけますよ。