
鶏肉やにんじんに含まれるビタミンAが肌荒れを予防し、鶏肉に含まれるコラーゲンが皮膚に栄養を与えて肌や髪の老化を防ぎ、ナイアシンが血行を良くして冷え症を改善し、水菜に含まれる鉄分や葉酸が貧血を予防すると言われています。あっさり風味の一品です。

【材料(2人分)】
鶏手羽元 | 6本(300g) |
塩 | 少々 |
水 | 800〜1000ml |
しょうが(皮つきのまま薄切り) | 1片 |
酒 | 50ml |
塩 | 小1/3 |
生しいたけ(軸を取り2等分に切る) | 4個(60g) |
にんじん(短冊切り) | 70g |
長ねぎ(ななめ薄切り) | 70g |
水菜(ざく切り) | 70g |
ポン酢しょうゆ(お好みで) | 適量 |
【作り方】
①鶏肉に塩をふり、手ですり込む。
②鍋に湯を沸かし、①を2分くらいゆでて引き上げ、冷水でさっと洗って水気を切る。
③別の鍋に水800〜1000ml、②、しょうがを入れて中火で煮立て、アクを取って酒と塩を加え、弱火でゆっくりと30分くらい煮る。
④③にしいたけ、にんじん、長ねぎを加えて煮て、にんじんがやわらかくなったら水菜を加えてさっと煮て、お好みでポン酢しょうゆを添える。
【ワンポイント】
ゆずこしょうなどを添えても良いですよ。