
厚揚げに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、大豆イソフラボンが更年期の不快な症状を緩和し、卵に含まれるビタミンA・B2が肌荒れや風邪を予防し、せりに含まれる香り成分ミリスチンやカンフェンが食欲を増進させると言われています。香り豊かなせりを使った、春を感じさせる一品です。

【材料(2人分)】
厚揚げ | 1/2枚(100g) |
水 | 200ml |
めんつゆ(3倍濃縮) | 大3 |
せり(ざく切り) | 100g |
卵(溶きほぐす) | 2個 |
【作り方】
①厚揚げは食べやすい大きさに切り、熱湯をかけて油抜きをする。
②鍋に水200mlとめんつゆを入れて沸かし、①とせりを加えてさっと煮て、溶き卵を流し入れる。
【ワンポイント】
せりは歯ごたえが残るくらいにさっと火を通しましょう。