お腹すっきり「れんこんと豚肉のカレー炒め」

LoadingAdd to favorites

れんこんやいんげんに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、豚肉に含まれるビタミンB1が糖質の代謝を促して疲労を回復し、いんげんに含まれるビタミンA・B2が肌荒れを予防し、アスパラギン酸がスタミナを増強すると言われています。カレー風味で召し上がりやすい一品です。

れんこんと豚肉のカレー炒め
2人分の金額約241円 1人分のカロリー約162kcal 所要時間20分

【材料(2人分)】

 れんこん100g
 酢水少々
 豚薄切り肉(食べやすい大きさに切る)50g
 (A)
 ・しょうゆ大1
 ・カレー粉大1/2
 ・塩小1/3
 サラダ油大1
 にんにく(みじん切り)1片
 いんげん(筋を取りななめ切り)40g
 しょうゆ大1

【作り方】①れんこんは皮をむき、薄切りにして4等分に切り、酢水に漬けて水気を切る。
②豚肉を合わせたAに漬け込む。
③サラダ油を熱してにんにくを炒め、香りが立ったら②を炒め、①を加えて炒め合わせる。
④③にいんげんを加えて炒め、しょうゆをまわし入れる。

【ワンポイント】
れんこんは歯ごたえが残るくらいに火を通してください。

Print Friendly, PDF & Email